ラグビーワールドカップ(W杯)2019大会期間中【9月20日(金)~11月2日(土)】、日本の各開催都市に誰でも無料で入場できる「ファンゾーン」が設置されます。

試合には行けなくてもここに行けばみんなで盛り上がれます!
この記事では、開催都市ごとにファンゾーンの会場・開催日、イベントスケジュールなどをまとめています。
家でラグビー観戦、応援する場合は以下のW杯テレビ放送スケジュールをご確認ください!
>>ラグビーワールドカップ2019 テレビ放送日程 地上波の生中継情報
ファンゾーンとは
ファンゾーンとは、ラグビーワールドカップ2019の大会期間中、各開催都市に設置されるイベントスペースです。
会場では、W杯試合の生中継を大画面のスクリーンで放映されたり(パブリックビューイング)ほか、ステージイベントや飲食物やラグビーワールドカップ公式グッズの販売等が行われたりします。

ファンゾーンへは原則入場無料なので、チケットで観戦以外にも楽しめますね。
北海道・札幌:ラグビーW杯ファンゾーン
札幌大通公園西2丁目
日程:2019年9月20日(金)~9月29日(日)
札幌駅南口広場
日程:2019年9月20日(金)~9月22日(日)
岩手県・釜石:ラグビーW杯ファンゾーン
釜石市民ホール TETTO(テット)
開催日時:未公開・調査中
大型モニターでの試合観戦(パブリックビューイング)ほか、ラグビー体験会や大会公式グッズ、岩手の特産品販売など開催予定。
埼玉県・熊谷市:ラグビーW杯ファンゾーン
熊谷市コミュニティひろば
大型ビジョンでのパブリックビューイングのほか、ケータリングコーナー、本格的なラグビー体験ができるアクティビティスペース、熊谷ラグビー場にいるかのような疑似体験ができる360°ラグビーアトラクションホールなど、イベントが充実しています。
開催日時:
- 9月20日 (金曜日) 17時から22時まで
- 9月21日 (土曜日) 12時から21時まで
- 9月22日 (日曜日) 12時から21時30分まで
- 9月24日 (火曜日) 15時30分から 21時30分まで
- 9月28日 (土曜日) 12時から21時まで
- 9月29日 (日曜日) 10時から20時まで
- 10月4日 (金曜日) 17時から22時まで
- 10月5日 (土曜日) 12時から21時45分まで
- 10月6日 (日曜日) 12時から19時まで
- 10月9日 (水曜日) 10時から21時まで
東京:ラグビーW杯ファンゾーン
東京スポーツスクエア(旧1000days劇場)
有楽町からすぐの場所で、パブリックビューイングや飲食コーナー、ラグビー元代表やラグビー大好き芸人が出演するステージイベントや、ラグビー体験など盛りだくさん。
9/20(金)~11/2(土)のW杯開催中、ほぼ連日ファンゾーンが開催予定となっています。
東京スポーツスクエアへのアクセス
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」下車[京橋口]徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」下車[D9出口]すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」下車[1出口]徒歩3分
調布駅前広場・調布市グリーンホテル
アクセス:京王線調布駅より徒歩1分
開催日時:9/20~11/2(Close期間あり)
神奈川県・横浜:ラグビーW杯ファンゾーン
臨港パーク(みなとみらい)
アクセス:みなとみらい駅から徒歩7分またはJR桜木町駅から徒歩20分
- イベント内容
- 大型スクリーンによるパブリックビューイング
- 歌や踊り等のステージイベント
- ラグビー体験等
- 飲食ブース
- コマーシャルパートナーブース
- 開催日時
- 9/20(金),21(土),22(日),28(土),29(日)
- 10/5(土),6(日),12(土),13(日),19(土),20(日),26(土),27(日)
- 11/1(金),2(土)
RWCファンゾーン | 横浜ラグビー情報
静岡県:ラグビーW杯ファンゾーン
駿府城公園
アクセス:JR静岡駅から徒歩約15分
- 開催日時:9/20開幕戦~10/13まで10日間開催
- 全48試合中、日本戦やエコパスタジアム(袋井市)で行われる試合を中心に24試合をパブリックビューイングで放映予定。
- 大道芸や伝統芸能のパフォーマンスも披露
- 出場国のグルメの屋台
- ラグビー体験エリア
浜松市ギャラリーモール ソラモ・えんてつホール
アクセス:浜松駅から徒歩1分
ソラモ
えんてつホール
開催日時:9/20開幕 午後4時~午後10、日本代表戦、小笠山総合運動公園エコパスタジアムでの試合、準決勝、決勝の全10日間開催
- イベント内容
- パブリックビューイング
- ラグビーアクティビティ(ラグビーボールを使用したパス体験)
- ステージイベント
- ケータリング(地場の食材を使用した食べ物、大会スポンサーであるハイネケンビール等の提供)
愛知県:ラグビーW杯ファンゾーン
スカイホール豊田
豊田市駅から徒歩15分
- 開催日:9/20~10日間
- 9/20、9/23、9/28、10/5、10/12、10/13、10/19、10/26、10/27、11/2
イベント内容
・ステージゾーン(400インチの大型スクリーンによる計20試合のパブリックビューイング、ラグビートークショー、愛知県・豊田市及び大会出場国の歌や踊りの披露等)
・ラグビーアクティビティゾーン(ラグビー体験や5人制タグラグビー「FIVES」等)
・コマーシャルパートナーゾーン(大会公式グッズやハイネケンバーでのビール販売等)
・あいち・とよた おもてなしゾーン(愛知県・豊田市の観光等のPR)
・ワールドゾーン(豊田スタジアムで試合を行うチームの国や観光等の紹介)
・グルメゾーン(愛知県・豊田市の料理や大会出場国のワインなど多彩なグルメ)
大阪府:ラグビーW杯ファンゾーン
てんしば(大阪天王寺公園エントランスエリア)
天王寺駅から徒歩すぐ
- 開催日:
- 9月21日(土曜日)、9月22日(日曜日)、9月28日(土曜日)
- 10月3日(木曜日)、10月5日(土曜日)、10月13日(日曜日)
花園中央公園野球場
近鉄奈良線 東花園駅より徒歩12分
開催日: 9月20日(金曜日)、9月21日(土曜日)、9月22日(日曜日)
※9月22日はラグビーワールドカップ2019「イタリアVナミビア」のチケットをお持ちの方のみ入場可
イベント内容:
大型スクリーンでの試合鑑賞(パブリックビューイング)
ラグビーアクティビティ
ステージイベント
飲食ブース
展示ブース
兵庫県:ラグビーW杯ファンゾーン
メリケンパーク
開催期間:9月26日、28日~30日、10月3日、5日、6日、8日
大型ビジョンを使用した試合のライブ中継やラグビー体験コーナーなど
福岡県:ラグビーW杯ファンゾーン
JR博多駅前広場
開催日:9/20(金)~9/22(日)、9/26(木)~9/28(土)
10/2(水)~10/5(土)、10/12(土)~10/13(日)
延べ 12 日間の 12:00~22:00 ※9/20 は 17:00~22:00
イベント内容:
大型スクリーンによるパブリックビューイング
トークイベント
各種ステージイベント
ラグビー体験
ケータリング
熊本県:ラグビーW杯ファンゾーン
花畑広場・シンボルプロムナード
開催期間:9/20~10/13 15日間
10/5以降は、桜町再開発ビル側のシンボルプロムナードに会場が拡大される。
大分県:ラグビーW杯ファンゾーン
大分いこいの道広場
大分駅南口を出てすぐ
- 開催日時:9/20~15日間
- 9/20、9/28
- 10/1、10/2、10/4、10/5、10/8、10/9、10/13、10/18、10/20、10/26、10/27
- 11/2
- イベント内容
- パブリックビューイング
- ステージイベント
- 飲食スペース
- 日本文化や大分の歴史・文化の紹介
- コマーシャルパートナーによるプロモーション活動
- ラグビー普及啓発 など
ラグビーワールドカップ2019ファンゾーン会場一覧
会場名 | 都市 | 所在地 |
---|---|---|
札幌大通公園西2丁目 | 北海道・札幌市 | 北海道札幌市中央区大通西2丁目 |
札幌駅南口広場 | 北海道・札幌市 | 北海道札幌市中央区北5条西4丁目 |
釜石市民ホール | 岩手県・釜石市 | 岩手県釜石市大町1丁目1-9 |
コミュニティひろば | 埼玉県・熊谷市 | 埼玉県熊谷市本町2丁目62 |
東京スポーツスクエア | 東京都・千代田区 | 東京都千代田区丸の内3丁目8-3 |
調布駅前広場・調布市グリーンホール | 東京都・調布市 | 東京都調布市小島町2丁目47-1ほか |
臨港パーク | 神奈川県・横浜市 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目 |
駿府城公園 | 静岡県・静岡市 | 静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1 |
ソラモ・えんてつホール | 静岡県・浜松市 | 静岡県浜松市中区砂山町320-1 |
スカイホール豊田 | 愛知県・豊田市 | 愛知県豊田市八幡町1-20 |
てんしば | 大阪府・大阪市 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 |
花園中央公園野球場 | 大阪府・東大阪市 | 大阪府東大阪市松原南1丁目1-43 |
メリケンパーク | 兵庫県・神戸市 | 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 |
JR博多駅前広場 | 福岡県・福岡市 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
花畑広場・シンボルプロムナード | 熊本県・熊本市 | 熊本県熊本市中央区花畑町7 |
大分いこいの道広場 | 大分県・大分市 | 大分県大分市東大道1丁目1000-16 |
スマホでパソコンでラグビーを見る場合のネット中継・配信予定はこちら!
