今回は、ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場する予選プールCのアメリカ代表チームについてまとめています。
- ラグビー世界ランキング:15位(2019年7月時点)
- W杯出場回数:9大会中8度目の出場
- W杯の最高成績:プール戦4位
- 監督:ギャリー・ゴールド
- チームの愛称:イーグルス
- エンブレム:ハクトウワシ
- キャンプ地:埼玉県・熊谷市B、堺市、福岡県・福岡市、読谷村
日程 | 開始時間 | 対戦カード | 予選プール | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
9/26(木) | 19:45 | イングランド vs アメリカ | プールC | 神戸市御崎公園球技場(兵庫県神戸市) |
10/2(水) | 16:45 | フランス vs アメリカ | プールC | 東平尾公園博多の森球技場(福岡県福岡市) |
10/9(水) | 13:45 | アルゼンチン vs アメリカ | プールC | 熊谷ラグビー場(埼玉県熊谷市) |
10/13(日) | 14:45 | アメリカ vs トンガ | プールC | 東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市) |
ラグビーアメリカ代表の特徴・人気はあるの?
ラグビーアメリカ代表(United States national rugby union team)は、2019日本大会で、W杯は8度目の出場となります。
アメリカというとラグビーの歴史は実は古くて、19世紀半ばからなのですが、やはりアメフトの人気が非常に高くラグビーはどちらかというとマイナースポーツとして扱われていました。
しかし近年ではアメリカでのラグビー人気が高まっていて、この10数年で8割増で、競技人口は150万人弱まで増えてきています。
また、2016年からプロラグビーがスタートしているという背景があります。
ヘッドコーチはジョン・ミッチェル(2016-2017)から、2017年10月より南アフリカ出身で日本の神戸製鋼のヘッドコーチだったこともある、ギャリー・ゴールド(Gary Gold)監督に変わっています。
ラグビーアメリカ代表のランキング・W杯での成績
- ラグビー世界ランキング:第15位(2019年7月時点)
- W杯出場回数:9大会8度目の出場
- W杯の過去成績
- 第1回(1987年) – プール戦敗退
- 第2回(1991年) – プール戦敗退
- 第3回(1995年) – 地区予選敗退
- 第4回(1999年) – プール戦敗退
- 第5回(2003年) – プール戦敗退
- 第6回(2007年) – プール戦敗退
- 第7回(2011年) – プール戦敗退
- 第8回(2015年) – プール戦敗退
ラグビーアメリカのユニフォーム
ラグビーアメリカ代表のユニフォーム(ジャージ)が発表されています。
サプライヤーはカンタベリーですね。
👀 @USARugby @usmlr @RugbyShirtWatch @PFTCommenter pic.twitter.com/9rUxgxjYmD
— Graham (@graham985) July 28, 2019
ラグビーアメリカのエンブレムはハクトウワシ
アメリカのエンブレム(マーク)はハクトウワシ。アメリカンイーグル、アメリカの国鳥です。
アメリカ代表の愛称は、イーグルスです。
W杯2019 アメリカ代表の試合日程
日程 | 開始時間 | 対戦カード | 予選プール | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
9/26(木) | 19:45 | イングランド vs アメリカ | プールC | 神戸市御崎公園球技場(兵庫県神戸市) |
10/2(水) | 16:45 | フランス vs アメリカ | プールC | 東平尾公園博多の森球技場(福岡県福岡市) |
10/9(水) | 13:45 | アルゼンチン vs アメリカ | プールC | 熊谷ラグビー場(埼玉県熊谷市) |
10/13(日) | 14:45 | アメリカ vs トンガ | プールC | 東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市) |
ラグビーアメリカ代表のキャンプ地情報
ラグビー アメリカ代表の公認チームキャンプ地が発表されています。
埼玉県・熊谷市B、堺市、福岡県・福岡市、読谷村
ラグビーW杯2019 アメリカ代表まとめ
ラグビーアメリカ代表の情報をまとめました。
ラグビーワールドカップ2019 日本大会 予選プール組み合わせ
プールC
出場国 | 世界ランキング |
---|---|
![]() | 4位 |
![]() | 8位 |
![]() | 10位 |
![]() | 15位 |
![]() | 13位 |
※世界ランキングは2019/7/28時点の情報です。