今回は、ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場する予選プールDのオーストラリア代表チームについてまとめています。
- ラグビー世界ランキング:6位(2019年7月時点)
- W杯出場回数:9大会中連続9度目の出場
- W杯の最高成績:優勝2回(1991,1999)
- 監督:マイケル・チェイカ
- チームの愛称:ワラビーズ
- エンブレム:ワラビー
- キャンプ地:北海道・江別市、浦安市、小田原市、東京都B*、東京都C、掛川市・磐田市、別府市
日程 | 開始時間 | 対戦カード | 予選プール | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
9/21(土) | 13:45 | オーストラリア vs フィジー | プールD | 札幌ドーム(北海道札幌市) |
9/29(日) | 16:45 | オーストラリア vs ウェールズ | プールD | 東京スタジアム(東京都調布市) |
10/5(土) | 14:15 | オーストラリア vs ウルグアイ | プールD | 大分スポーツ公園総合競技場(大分県大分市) |
10/11(金) | 19:15 | オーストラリア vs ジョージア | プールD | 小笠山総合運動公園エコパスタジアム(静岡県袋井市) |
ラグビーオーストラリア代表の特徴
ラグビーオーストラリア代表(Australia national rugby union team)は、過去W杯では優勝2回、準優勝2回の強豪チームです。
ワールドカップ優勝回数でいえば、ニュージーランドオールブラックスの3回に次の優勝回数のチームになります。(南アフリカ代表スプリングボクスも優勝2回)
ラグビーオーストラリアの監督はマイケル・チェイカ
オーストラリアのヘッドコーチ(代表監督)は、マイケル・チェイカ。オーストラリア出身の元ラグビー選手でU21代表選出経験があります。
イタリア、アイルランド、フランスのラグビーチームのコーチを経て、2013年にワラターズのHCに就任し、2014年スーパーラグビー初優勝に導いた実績があります。
ラグビーオーストラリア代表のランキング・W杯での成績
- ラグビー世界ランキング:第6位(2019年7月時点)
- W杯出場回数:9大会連続9度目の出場
- W杯の過去成績
- 第1回(1987年) – 4位
- 第2回(1991年) – 優勝
- 第3回(1995年) – ベスト8
- 第4回(1999年) – 優勝
- 第5回(2003年) – 準優勝
- 第6回(2007年) – ベスト8
- 第7回(2011年) – 3位
- 第8回(2015年) – 準優勝
ラグビーオーストラリアのユニフォーム
ラグビーオーストラリア代表のユニフォーム(ジャージ)が発表されています。ワラビーズの伝統色は深みのあるゴールドに襟と袖口がグリーンでシンプルでかっこいいですね。
サプライヤーは日本のスポーツ用品メーカーのアシックスです。アシックスは他に南アフリカ代表のジャージも開発しています。
The Rugby World Cup 2019 #Wallabies Jersey.#GoldBlooded pic.twitter.com/gqyAvXYHl8
— Qantas Wallabies (@qantaswallabies) May 29, 2019
ラグビーオーストラリア代表の愛称はワラビーズ
オーストラリア代表の愛称は「ワラビーズ (Wallabies)」
ラグビーオーストラリアのエンブレムはワラビー
オーストラリアのエンブレム(マーク)はワラビー。
ちなみに、オーストラリアを代表する動物といえばカンガルーですが、ワラビーは、分類上はカンガルーと同じ有袋類カンガルー科で、体重が大体25kgよりも軽いものを指します。
出典:Wallabies | RUGBY.com.au https://www.rugby.com.au/teams/wallabies
W杯2019 オーストラリア代表の試合日程
日程 | 開始時間 | 対戦カード | 予選プール | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
9/21(土) | 13:45 | オーストラリア vs フィジー | プールD | 札幌ドーム(北海道札幌市) |
9/29(日) | 16:45 | オーストラリア vs ウェールズ | プールD | 東京スタジアム(東京都調布市) |
10/5(土) | 14:15 | オーストラリア vs ウルグアイ | プールD | 大分スポーツ公園総合競技場(大分県大分市) |
10/11(金) | 19:15 | オーストラリア vs ジョージア | プールD | 小笠山総合運動公園エコパスタジアム(静岡県袋井市) |
ラグビーオーストラリア代表のキャンプ地情報
ラグビー オーストラリア代表の公認チームキャンプ地が発表されています。
北海道・江別市、浦安市、小田原市、東京都B*、東京都C、掛川市・磐田市、別府市
小田原市は、オーストラリア代表の事前キャンプ地でもあるので、盛り上がっていますね。
小田原でキャンプを行うラグビーオーストラリア代表=ワラビーズを歓迎するため、パッカー車(ごみ収集車)をオーストラリア色にペイントしました!https://t.co/QOkxcVYgFW #小田原 #odawara #ワラビーズ #ラグビーワールドカップ #ラグビー #オーストラリア pic.twitter.com/N0AB8bpKam
— 小田原シティプロモーション (@odawara_promo) July 16, 2019
【10/29小田原にて #ワラビーズ 歓迎セレモニー】本日、#小田原城 のもとで行われました!選手を間近で見ることができ、参加した方々からは感動の声があがりました😊
事前キャンプは11/3までです🏉#wallabies #オーストラリア 代表#ラグビー#小田原市https://t.co/iwYyESvHOQ pic.twitter.com/p1nnhWd5Kn— 神奈川県スポーツ課ラグビー担当【公式】 (@Kanarugby_) October 29, 2018
ラグビーW杯2019 オーストラリア代表まとめ
ラグビーオーストラリア代表の情報をまとめました。
ラグビーワールドカップ2019 日本大会 予選プール組み合わせ
プールD
出場国 | 世界ランキング |
---|---|
![]() | 6位 |
![]() | 2位 |
![]() | 12位 |
![]() | 9位 |
![]() | 16位 |
※世界ランキングは2019/7/28時点の情報です。