こんにちは!ラグビー🏉にわかファンのアラフォー主婦のゆっこです(^o^)
今回は、ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場するニュージーランド(NZ)代表チームについてまとめています。
- ラグビー世界ランキング:第1位(2019年7月時点)
- W杯出場回数:9大会中9度目の出場
- W杯の最高成績:優勝3回(1987、2011、2015)
- チームの愛称:オールブラックス(All Blacks)
- エンブレム:シルバー・ファーン(シダ)
- キャンプ地:浦安市、★東京都C、一宮市、別府市
ラグビーニュージーランド代表といえば試合前のダンス ハカ(HAKA)が大迫力
ラグビーニュージーランド代表が試合前に踊る気合の入ったダンス、ハカ(HAKA)。
初めてハカを見た時、「すごいかっこいい!」と思いました。とにかく圧倒されます。
黒いユニフォームなので余計にラスボス感半端ないですね(^_^;)
ハカとは?
本来はマオリ族の戦士が戦いの前に、手を叩き足を踏み鳴らし自らの力を誇示し、相手を威嚇する舞踊である。
現在では国賓や海外からの渡航者を歓迎する舞として披露されるほか、ラグビーニュージーランド代表(オールブラックス)が国際試合前に舞う民族舞踊として有名である。英語で「ウォークライ(War Cry(闘いの雄叫び、日本語で「鬨(とき)の声」)と呼ばれる。
ニュージーランドでは一般的な民族舞踊であり、現在では相手に対し敬意や感謝の意を表する舞として披露されることから、結婚式、卒業式、開会式、歓迎式典など、あらゆる場面で目にする機会が多い。死者の御霊を供養し哀悼の意を表す形として葬儀でハカを舞うこともある。
出典: ハカ (ダンス) – Wikipedia
なお、昔、栄養ドリンク「グロンサンDX」のCM(1991年)でスーツ姿でハカを踊るというのがありました。
バブリーな時代ですね…。リゲインの24時間戦えますか。と同じ時期です(^_^;)
ラグビーニュージーランド代表の特徴
ラグビーニュージーランド代表は、私が説明するまでもなく「強い」わけですが、どれだけ強いかというと…
2009年から世界ランキング1位を維持するラグビー絶対王者です。
ラグビーニュージーランド代表のランキング・W杯での成績
- ラグビー世界ランキング:第1位(2019年7月時点)
- W杯出場回数:9大会中9度目の出場
- W杯の過去成績
- 第1回(1987年) – 優勝
- 第2回(1991年) – 3位
- 第3回(1995年) – 準優勝
- 第4回(1999年) – 4位
- 第5回(2003年) – 3位
- 第6回(2007年) – ベスト8
- 第7回(2011年) – 優勝
- 第8回(2015年) – 優勝
ラグビーニュージーランドのユニフォームは人気
ニュージーランドのユニフォーム(ジャージ)はとても人気があります。やっぱり黒ってかっこいいですよね。
ニュージランドのユニフォームはアディダスと契約していますが、今大会W杯2019で着用されるニュージーランドの公式ユニフォームは日本のファッションデザイナー山本耀司がデザインしています。
人気デザイナー山本耀司が手がけたラグビー・ニュージーランド代表ALL BLACKSの新ユニフォームが革新的な理由
人気デザイナー山本耀司が手がけたラグビー・ニュージーランド代表ALL BLACKSの新ユニフォームが革新的な理由|@DIME アットダイムアディダス ジャパンとニュージーランドラグビー協会は、ラグビーワールドカップ2019 日本大会にて着用される、ラグビー・ニュージーランド代表「ALL BLACKS(オールブラックス)」の新たな公式ユニフォームを発...— DIME編集部 📕最新号発売中!特別付録はUSBモバイル扇風機 (@DIME_HACKS) July 10, 2019
ラグビーニュージーランドのエンブレムはシダ
ニュージーランドのエンブレム(マーク)はシルバー・ファーンというニュージーランドに自生するシダの一種です。
Y-3デザインのラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」ユニフォーム“シダの葉”を全面に https://t.co/fsQvQWphuf @fashionpressnetさんから
— .中尾治人 NAKAO Haruhito (@nakao1976) July 9, 2019
ラグビーニュージーランド代表と日本の対戦成績は?
日本とニュージーランドのテストマッチ対戦成績は、2018年11月3日に行われたテストマッチで●31-69で敗れ、日本が6戦全敗となりました。
ラグビー日本代表は3日、東京・味の素スタジアムで世界ランキング1位のニュージーランド代表と秋シーズン最初のテストマッチを行い、31-69で敗れた。世界11位の日本はワールドカップ(W杯)2連覇中のニュージーランドから6度目の対戦で過去最多得点を奪ったが、対戦成績は日本の6戦全敗となった。
出典: 日本、王者NZに敗れる ラグビーのテストマッチ – 産経ニュース
W杯での対戦成績
ワールドカップでは日本とニュージーランドは一次リーグで2回対戦しています。
- 第3回(1995年) ●17-145(プールC)
- 第7回(2011年) ●7-83(プールA)
W杯2019 ニュージーランド代表の試合日程
日程 | 開始時間 | 対戦カード | 予選プール | 試合会場 |
---|---|---|---|---|
9/21(土) | 18:45 | ニュージーランド vs 南アフリカ | プールB | 横浜国際総合競技場 (神奈川県横浜市) |
10/2(水) | 19:15 | ニュージーランド vs カナダ | プールB | 大分スポーツ公園総合競技場(大分県大分市) |
10/6(日) | 13:45 | ニュージーランド vs ナミビア | プールB | 東京スタジアム(東京都調布市) |
10/12(土) | 13:45 | ニュージーランド vs イタリア | プールB | 豊田スタジアム(愛知県豊田市) |
ラグビーニュージーランド代表のキャンプ地情報
ラグビー ニュージーランド代表の公認チームキャンプ地が発表されています。
浦安市、★東京都C、一宮市、別府市
※★印の公認チームキャンプ地は、ワールドラグビ―と当組織委員会とで協議のうえ、試合会場周辺に追加確保したもの。
大分県別府市が公認キャンプ地としてとても盛り上がっていますね。
今年のラグビーW杯で、強豪ニュージーランドなどのキャンプ地になっている大分県別府市。最高のグラウンドを用意しようと奮闘する男性を取材しました。「特集」に掲載しています。https://t.co/LocCWxHYD3 pic.twitter.com/YpbX8GqhNT
— NHKニュース (@nhk_news) February 5, 2019
なお、事前キャンプ地は千葉県柏市で、こちらも色々とイベントが企画されています。
柏市がニュージーランド代表の事前キャンプ地に、ラグビーW杯に向けオリジナルポロシャツを販売。https://t.co/owPvp7Bp5H pic.twitter.com/3Wy5tv164n
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) July 24, 2019
ラグビーワールドカップ2019
日本大会 ニュージーランド代表の事前キャンプ地 が 柏になり、この度 文化交流の一環として柏神社から巫女舞のご奉納、また オークランドラグビー協会コーチであるカール・ポキノ氏からは、マオリの伝統に由来する舞踊 「HAKA」の柏オリジナルバージョンが披露 pic.twitter.com/GXUvfywnPl— Kei’s Bromeliads (@KBromeliads) July 6, 2019
ラグビーW杯2019 ニュージーランド代表まとめ
ラグビーニュージーランド代表(New Zealand national rugby union team)の情報をまとめてみました。